2025年 総合型・学校推薦型選抜特訓
総合型・学校推薦型選抜特訓
~何が何でも推薦で決める!~
大学入試の中でも改革の先頭を行く医療系では、推薦入試の比率が年々高まっており、難関大でも、推薦枠が募集定員の50%を占める学校もあります(例:東京都立大・埼玉県立大・日本赤十字看護大)。事実上定員の50%以上の推薦合格者を出している歯学・薬学系大学もあり、まずは推薦入試の攻略が医療系入試を制するうえで不可欠です。
総合型選抜・学校推薦型選抜で、学科試験を課す学校も増加していますが、どこの学校でも合否決定の重要な基準とされるのが志望理由書と、小論文・面接試験です。
これらの試験で「職業適性」や各学校の「求める生徒像」を評価されるので、一般的な対策だけでは合格を勝ち取れません。
今回の総合型・学校推薦型選抜特訓では、各地域の人気校を中心に、精鋭の校長陣が合格のためのポイントを伝授する最初の機会となります。また、普段他校舎に通う同じ志望校のライバルと一緒に学ぶことで、より入試への意識が高まること必至です。早め早めの対策で絶対合格を目指しましょう。

実施講座
【時間割】※各講座90分×2コマ
横にスクロールしてください。

講座紹介
横にスクロールしてください。

料金・申込方法
申込書に必要事項を記入の上、お近くのena歯学 薬学 看護各校舎へお申込みください。
校舎窓口へご提出、ご郵送、またはFAXにてお申込みを受け付けております。
(講座を設置している5校舎以外の全校舎からお申込みが可能です。)
申込書受領後、校舎担当者よりお振込み口座をご案内いたしますので指定の口座へご入金ください。
・校舎窓口申込
- 申込書にもれなく記入、押印の上、お近くの校舎に提出してください。
・郵送申込
- 事前に電話で受講希望校舎にご連絡いただき、申込書にもれなく記入、押印の上、受講校舎に郵送してください。
- 書類到着時点で希望講座が締切になっている場合は校舎よりご連絡いたします。
・FAX申込
- 申込書PDFをダウンロードし、必要事項をご記入の上、事前に電話で受講希望校舎にご連絡いただき、FAXをお送りください。

